社長ブログ
BLOG
日本の製造業はどうなるのだろ~~
最近は日本の製造業の先行きの厳しさを感じます。
仕事が無いのではありません。仕事は多く頂いています。同業者の廃業等が多いので
逆に仕事は増加傾向です。
問題はモノづくりに興味を持ってくれる人材の不足です。弊社はどうにか人材の確保は
出来ていますが、20年後は?と聞かれると不安になります。事業は継続する事が大切です。
DX化の推進をドンドンと行っていますが、技術も伝承がベースに有ってこそ可能です。
モノづくりの楽しさをもっと広めていきたい。そして、若い社員のもっといろいろな事に
挑戦して欲しい。少し明るい傾向も出てきています。来年の機械検査技能士試験には10名を
越える応募者が出そうです。ものづくりの基礎知識を得る上では本当に重要。
写真は昨日の栃木工場周辺の田んぼで撮影しました。毎年撮影してはブログに載せます。
私の好きな言葉で祖母・母からずっと言われ続けてきた言葉が有ります。それは
「実ほどに頭を垂れる稲穂かな」です。
昨日は稲穂を見ながら、会社は成長してきたかもしれないが、技術力はもっともっと上げない
と将来は無いな!って思っていました。
今月で社長を下りて会長になります。表に出る事は控えて、社内強化を担当したいと思います。
このブログはどうなるのだろう??