企業情報
新社長就任のご挨拶
このたび、2025年10月1日付で㈱大熊製作所代表取締役社長に就任いたしました小堀勝一です。
OHKUMAグループは創業以来80年以上にわたり、トラックや建設機械用部品の製造を通じて、日本の自動車関連産業と共に歩んでまいりました。グローバル化に対応し、海外拠点を展開することで、お客様の多様なニーズに応える体制を整えております。
私たちの強みは、板金から塗装、アッセンブリまでを一貫して行う生産体制にあります。徹底した品質管理と効率的な生産によって、高品質かつ競争力のある製品を提供し続け、お客様からの信頼を築いてまいりました。
私は新社長として、この伝統と信頼を受け継ぐと同時に、次の成長ステージに挑戦してまいります。変化の激しい時代だからこそ、最新技術の導入や環境への取り組みを加速させ、持続可能なものづくりを実現することが重要です。
                    また、人財育成と働きやすい環境づくりをさらに強化し、社員一人ひとりが幸せを感じながら誇りを持って働ける会社を築いてまいります。
OHKUMAグループは、これからも「ものづくりのプロ集団」として挑戦を続け、新しい価値を創造してまいります。今後ともご期待とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 小堀 勝一
企業理念
 
                    グループ基本方針
品質とコストでお客様の信頼に応えます
スピードと生産性向上を徹底的に追求いたします
グループの総合力を発揮しお客様のニーズに応えます
地域社会と従業員の幸福に貢献します
会社概要
| 会社名称 | 株式会社大熊製作所 OHKUMA IND.CO.,LTD | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 本社工場 栃木工場 鹿沼工場 | ||||||||||||
| 設立年月日 | 1944年(昭和19年) | ||||||||||||
| 代表者 | 代表取締役 小堀 勝一 | ||||||||||||
| 資本金 | 1,000万円 | ||||||||||||
| 工場敷地 建物面積 | 
 | ||||||||||||
| 従業員 | 204名 ※2025年1月現在(塗装子会社も含む・役員除く) | ||||||||||||
| 主要取引先 (順不同、敬称略) | 日野自動車株式会社 UDトラックス株式会社 日立建機株式会社 株式会社加藤製作所 ハスクバーナ・ゼノア株式会社 イワブチ株式会社 株式会社トランテックス 株式会社日立建機カミーノ | ||||||||||||
| 取引銀行 (順不同、敬称略) | 
 | 
沿革
| 1944年11月 | 荒川区西日暮里に大熊製作所を設立 | 
|---|---|
| 1945年08月 | 戦時火災で工場焼失のため埼玉県吹上町に疎開 富士電気吹上工場の電気部品の変圧器ケースを製造 | 
| 1951年05月 | 株式会社大熊製作所に改組 | 
| 1962年02月 | 日産ディーゼル工業(株)と取引開始 | 
| 1969年07月 | 荒川区西日暮里より川口市に工場を移転、本社工場とする 代表取締役に大熊昭一就任 | 
| 1990年08月 | 取締役社長に大熊高志就任 | 
| 1990年09月 | 本社工場を増築 | 
| 1999年04月 | (株)加藤製作所と取引開始 | 
| 2005年01月 | 日立建機(株)と取引開始 | 
| 2007年12月 | 日野自動車(株)と取引開始 | 
| 2010年06月 | 栃木県鹿沼市に鹿沼工場設立 | 
| 2011年11月 | タイ工場 OHKUMA IND (THAILAND) Co.,Ltd.設立 | 
| 2014年03月 | インドネシア工場PT. OHKUMA INDUSTRIES INDONESIA設立 | 
| 2015年06月 | (株)OTP設立 | 
| 2017年11月 | 蘇州大熊盛嘉貿易有限公司設立 | 
| 2018年08月 | 栃木工場設立し鹿沼工場から移転(鹿沼工場は吸収) | 
| 2021年10月 | 栃木倉庫増築 | 
| 2022年04月 | 栃木第2工場竣工 | 
| 2022年08月 | 外国人実習生のための社宅を新築 | 
| 2022年09月 | OTP紛体塗装設備竣工 | 
| 2023年09月 | 栃木県鹿沼市に鹿沼工場新設 | 
| 2023年12月 | (株)トランテックスと取引開始 | 
| 2024年03月 | 栃木工場隣接地を購入 | 
グループ一覧
| 株式会社OTP (表面処理) | 〒322-0606 栃木県栃木市西方町本城1062号30番地 アクセスマップ TEL:028-221-7292 FAX:028-292-4012 【Mail】info_otp★ohkuma-seisaku.co.jp ※★を@に変えて送信してください 【URL】http://www.otp-ohkuma.co.jp | 
|---|---|
| Ohkuma Ind. (Thailand) Co.,Ltd | Pinthong 1 Industrial Estate 789/161 Moo 1,Nongkham,Sriracha, ChonBuri 20230 Thailand アクセスマップ TEL:038-348-521-3 FAX:038-348-525 【Mail】info★ohkuma-ind.co.th ※★を@に変えて送信してください 【URL】http://ohkuma-ind.co.th | 
| PT. OHKUMA INDUSTRIES INDONESIA | Kawasan Industri GIIC Blok AC No. 11 Kota Deltamas, Sukamahi Cikarang Pusat, Bekasi 17530, Indonesia アクセスマップ TEL: (62)21-2215-6397, (62)21-2215-6398 FAX:(62)21-2215-6399 【URL】http://www.ohkuma-ind.co.id | 
| 苏州盛嘉大熊贸易有限公司SUZHOU SHENGJIA DAXIONG TRADING CO.,LTD. (中国商社) | Room 1121, Building No.5 Yanzhoufudi, Taicang City, Jiangsu Province 215400 P.R.China. アクセスマップ | 
CSR
パートナーシップ構築宣言
当社は、2021年8月にパートナーシップ構築宣言を公表いたしました。サプライチェーンの取引先の皆様や価値創造を図る事業者の皆様との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築するため、以下の項目に重点的に取り組むことを宣言します。
 
                        カーボンニュートラルへの貢献
当社では環境保護の観点より、温室効果ガス削減に向けた再生可能エネルギーの活用の取り組みを行っています。
・自家消費型太陽光発電設備の導入
・省エネ設備の導入
 
                        連携事業継続化計画企業に認定
当社は、「連携事業継続化計画企業」に認定されました。これは、災害や緊急事態においても事業の継続・早期復旧を可能にするための取り組みが評価されたものです。私たちは、サプライチェーンの安定確保とともに、お客様に安心してご依頼いただける体制を整えています。今後も、持続可能なものづくりを支える企業として、さらなる強化を図ってまいります。
 
                        行動計画を策定
(女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画 )
                            女性の職業生活における活躍の推進に取り組むため、また妊娠中の労働者、子育てを行う労働者の職業生活と家庭生活との両立を支援するため次のように行動計画を作成しました。
 
                        
